2016/06/03 08:30
LUCEさんでのワイン会![]()
今回は、ニュージーランドのワイン特集![]()
ニュージーランドも人気ですよね〜
「クラギー・レンジ ソーヴィニヨン・ブラン テ・ムナ・ロード・ヴィンヤード」![]()
かすかに緑がっかた淡い色合い。
青っぽい、草やハーブの香りやグレープフルーツの香り。
味わいは、パイナップルなどの果実味もあり、酸味はしっかりと引き締め、ミネラル感もたっぷりで、ボディも豊か。
爽やかだけど厚みもあります。
ほのかな苦味も感じられ、しっかり辛口を感じられます。
後口に甘さが全く残らず、これからの季節にいいですよね〜![]()
ニュージーランドといえば、白はソーヴィニヨン・ブランが有名ですよね〜
他の作り手のニュージーランドの白も飲みたくなります。
次は、ワイナリーの「クラギー・レンジ テ・カフ ギムレット・グレーヴェルズ・ヴィンヤード」![]()
濃い色合い。
ベリー系やカシス、黒い果実の香りにかすかにハーブっぽさも。
樽熟成も感じられます。
力強さを感じ、しっかりとしたタンニンと酸味があります。
フレッシュでまだまだ寝かせたら、エレガントさが増すのではないでしょうか![]()
ぶどう品種はメルロー63% カベルネ・フラン13% カベルネ・ソーヴィニヨン9% マルベック9%
カベルネ・ソーヴィニヨンがもっと入っているかと思ってました![]()
まだまだ未熟者です![]()
最後は、同じワイナリーの「クラギー・レンジ ピノ・ノワール テ・ムナ・ロード ヴィンヤード」![]()
ニュージーランドの赤といえばピノ・ノワールが有名ですね。
ピノ・ノワールといえば、チェリーやストロベリーなどのチャーミングな香りのイメージがありましたが…
そのような香りもありますが、バラやミント、甘草のような香りがあります。
こちらも酸味がしっかりと感じられ、徐々に開いてくると、エレガントさも感じられます![]()
あまり、家では飲むことの少ないニュージランドを満喫しました![]()
いろんな発見はおもしろい![]()
ごちそうさまでした!
是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。















